八重歯の矯正治療について
さいたま市で矯正の治療を検討中なら~抜かない矯正が可能な【くろさき歯科】~
さいたま市で矯正の治療を受けようと検討中の方は、【くろさき歯科】をご利用ください。従来の矯正と異なり、歯を抜かない矯正が可能です。八重歯の矯正も、抜歯することなく正しい位置に収めることができ、歯並びの状態によっては部分的な矯正で済むこともあります。
さいたま市の【くろさき歯科】では、ゆがんだ歯を全て1度に動かしていく方法のため、1年~1年半と短期間で矯正が可能です。噛み合わせも考慮した治療を行っているため、矯正後も自然な状態に仕上げることができます。さいたま市で矯正を検討中であれば、ぜひ【くろさき歯科】にご相談ください。
八重歯の矯正治療
そもそも八重歯とは、先が尖った歯のことを指すイメージがありますが、実際には歯列からずれて他の歯と重なって生えてしまっている歯のことを八重歯と言うのです。
先が尖った歯「犬歯」は乳歯から永久歯に生え変わる際、他の歯よりも遅く生えるため、歯が生えるスペースが狭くなってしまい、八重歯になる確率が高くなります。
八重歯をそのままにしておくと、尖った歯で唇や粘膜などを傷つけたり、他の歯より前にでているため乾燥しやすく虫歯になりやすかったり、歯周病・口臭のリスクも高まるため、注意が必要です。そのため、八重歯は矯正治療で治したほうが良いと言えます。
今までの八重歯の矯正方法は、八重歯の1本奥の歯を抜いて八重歯を奥へ移動させるのが主流です。しかし健康な歯を抜いて矯正治療を行うのであまりおすすめできません。というのも永久歯は二度と生えてこないからです。
奥歯は、上下左右各4本づつしかありません。1本奥歯を抜いてしまうと、奥歯3本でその後、一生噛む仕事をして、1本づつの奥歯への負担が大きくなります。虫歯や歯周病でもないのに健康な歯を抜くのはおすすめできませんが、さいたま市にある【くろさき歯科】では八重歯も歯を抜かないで歯並びを改善することができます。
歯を抜かないで矯正治療ができるので噛み合わせを負担する奥歯の数を減らさず、しっかりとした咬合をすることができます。さらに歯並びも良くなるので磨き残しがなくなり虫歯などのリスクが大きく下がります。