子供がすぐ虫歯になるので、効果的な予防方法を教えてください
小さな子供の場合、大人に比べて虫歯になりやすい状態になっています。
まず乳歯は永久歯に比べて脆く、そのため細菌にも感染しやすく虫歯になりやすいですし、
それを予防するための歯磨きにおいても子供の磨き方は決して上手ではないでしょう。
また、子供は甘いお菓子が大好きですから、それもまた虫歯になるリスクを高めます。
このため、中にはすぐ虫歯になってしまう子供もいるのですが、
そんな状況において子供の虫歯を予防するための効果的な方法をお伝えします。
食生活に注意する
子供の食生活は、親が何も注意しなければ虫歯になる要因で溢れています。
ダラダラ食いをさせない
歯は脱灰と再石灰化のメカニズムで虫歯を防いでいますが、ダラダラ食いをするとそのバランスが崩れます。
脱灰の時間が長くなって再石灰化が追い付かず、繰り返すことで虫歯になってしまうのです。
おやつのメニューを考える
まず糖の含まれた食べ物は虫歯になるリスクを高めます。
とは言え、糖の摂取を完全にゼロにするのも極端ですから、おやつはその点のバランス考慮も必要です。
よく噛んで食べる
よく噛めばそれだけ多くの唾液が出ますから、細菌も流れやすくなります。
また、噛む機会を作るためにはやわらかいものばかりを献立にしてはいけません。
歯磨きの時に仕上げをしてあげる
小さな子供は歯磨きの技術が未熟です。…と言うより、歯磨きが大切であることも理解しておらず、
面倒で適当に磨いてしまう子供が多いでしょう。ですから、歯磨きの時には親が仕上げをしてあげるべきで、
そうすれば磨き残しが減り、また子供も歯磨きの大切さを学ぶ良い機会になります。
普段仕上げをしていない親は、恐らく自身の忙しさがその理由ではないでしょうか。
ただ、仕上げは1日全ての歯磨きで行わなくても、最も大切な夜の歯磨きの時だけで構いません。
子供の磨き残しを減らし、また歯磨きの大切さを伝えて子供を虫歯から守ってあげましょう。
小児歯科に通う
小児歯科では、虫歯を治すよりもむしろ予防することに力を入れており、
子供を虫歯から守るため次のような様々な予防治療を行っています。
ブラッシング指導
歯磨きの仕方を教えるもので、親向けに正しい仕上げの指導も行っています。
これは大人にも言えることですが、歯磨きには正しい磨き方があり、
それを実践するとしないとでは磨き残しの割合に大きな差が出るのです。
フッ素塗布
フッ素は虫歯予防に効果的で、そのため今では多くの歯磨き粉に配合されています。
ここでのフッ素は歯磨き粉に配合されたものよりも濃度が高く、
歯にしっかりと塗布することで虫歯菌の出す酸に溶かされにくい丈夫な歯を作ります。
シーラント
シーラントとは、虫歯になりやすい奥歯の溝を専用のプラスチックで塞ぐ予防治療です。
これによって溝はプラスチックで覆われ、虫歯菌が入り込めなくなります。
プラスチックはもちろん身体に無害なもので、時間の経過によって自然に溶けてなくなります。
歯のクリーニング
歯磨きでは、いくら上手に磨いても磨ける箇所と範囲に限界があります。
このためどうしても一部プラークが残ってしまうのですが、
歯のクリーニングではそんなプラークも綺麗に除去、ツルツルで綺麗な歯にできます。
矯正治療をする
矯正治療は長い期間のかかる治療ですし、費用も高額です。
そのため決して手軽に勧められる治療ではないのですが、
敢えてお伝えしたのは矯正治療には子供の虫歯を予防しやすくなる効果があるからです。
また、どの道いずれ矯正治療する予定で考えていたなら、
タイミングとしては大人になってからよりも子供の時に行った方がメリットは多いでしょう。
例えば矯正治療では抜歯が必要になるケースが多いのですが、それが非抜歯で行える確率も高まります。
矯正治療で歯並びを改善すれば、歯が磨きやすくなって歯磨きの精度が高まります。
歯と歯が重なっている場合などはそこにプラークが溜まりますし、それを除去するのも難しいでしょう。
しかし矯正治療によってそのような問題も起こらなくなり、大人になってもずっと虫歯を予防しやすくなります。
まとめ
いかがでしたか?
最後に、子供の虫歯予防の方法についてまとめます。
1. 食生活に注意する :ダラダラ食い、糖の過剰な摂取、食事の時に噛まないなどの行為に注意する
2. 歯磨きの時に仕上げをしてあげる :磨き残しが減るだけでなく、子供が歯磨きの大切さを学ぶ
3. 小児歯科に通う :ブラッシング指導、フッ素塗布、シーラントなどの予防治療を受けられる
4. 矯正治療をする :歯並びの改善は歯磨きの精度を高め、虫歯を予防しやすくなることにつながる
これら4つのことから、子供の虫歯予防の方法について分かります。
子供の虫歯予防を、子供だけに任せていてはとても予防は不可能で、親が協力してあげなければなりません。
中には乳歯が虫歯になることに抵抗を感じない親もいますが、それは間違いで、
乳歯が虫歯になれば将来生えてくる永久歯にも影響し、歯が変色するなどの問題も起こるのです。
このため、子供の虫歯は絶対に予防してあげてください。