矯正歯科コラム ホーム 矯正歯科コラム 前歯のガタガタ(そう生)を改善希望の20代女性の症例 2019.11.12 矯正歯科コラム 前歯のガタガタ(そう生)を改善希望の20代女性 主訴 前歯が内側に入っているため食事が歯に詰まりやすい。 全体的に歯並びをよくしたい。 治療方法 1、 とりはずし式の... 続きを読む 不正咬合の種類とそれぞれの原因や治療法 2018.10.04 矯正歯科コラム 整っていない歯並び(不正咬合)は見た目の問題だけではなく、生活のしにくさや体調不良の原因にもなるものです。 不正咬合にお悩みの方はできるだけ早めに歯科医に診てもらうようにしましょう。... 続きを読む マウスピース矯正と普通の矯正どっちがいいの? 2018.04.27 矯正歯科コラム 矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。今回は、マウスピース矯正と普通の矯正どっちがいいのか、について解説いたします。 結論から先に言うと、マウスピース... 続きを読む インビザラインで失敗しないためには? 2018.04.14 矯正歯科コラム 矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。今回は、インビザラインで失敗しないための注意点について解説いたします。 インビザラインは、透明のマウスピースを装... 続きを読む インビザラインの治療の流れをお教え下さい 2018.03.01 矯正歯科コラム 矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。 今回は、インビザラインの治療の流れについて解説いたします。 インビザランは、透明のマウスピース(アライナー)を装着して... 続きを読む 舌側矯正とマウスピース矯正それぞれの特徴、メリット・デメリット 2018.02.20 矯正歯科コラム 矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。 今回は、舌側矯正とマウスピース矯正それぞれの特徴、メリット・デメリットについて解説いたします。 矯正装置というと、口を開け... 続きを読む インビザラインに適している年齢は? 2018.02.07 矯正歯科コラム 矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。 今回は、インビザラインに適している年齢は?について解説いたします。 インビザラインとは、透明なマウスピースを用いた目立たな... 続きを読む 親知らずと歯並びの関係について 2018.01.23 矯正歯科コラム 矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。 今回は、親知らずと歯並びの関係について解説いたします。 親知らずは、第三大臼歯といわれる歯並びの一番奥に生えてくる歯で... 続きを読む マウスピース矯正と普通の矯正はどう違うのですか? 2018.01.15 矯正歯科コラム 矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。 今回は、マウスピース矯正と普通の矯正はどう違うのか、について解説いたします。 マウスピース矯正は、透明な薄い板でできた... 続きを読む インビザラインの治療期間はどのくらいだと考えておけばいいですか? 2018.01.05 矯正歯科コラム 矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。 今回は、インビザラインの治療期間はどのくらいだと考えておけばいいのか、について解説いたします。 インビザラインは、マウ... 続きを読む 123NextLast